講師紹介

青島 未佳

あおしま みか

一般社団法人チーム力開発研究所 理事
九州大学大学院 人間環境学研究院 学術研究員
KPMGコンサルティング アソシエイトパートナー
慶應義塾大学環境情報学部卒業・早稲田大学社会科学研究科修士課程修了。日本電信電話(株)入社。その後、アクセンチュア(株)、デロイト トーマツ コンサルティング(株)、(株)産学連携機構九州(九州大学TLO)、障害者福祉施設わごころの立ち上げ等を経て、2019年3月より現職。人事制度改革、人事業務プロセス改革、コーポレートユニバーシティの立ち上げ支援、グローバル人事戦略など組織・人事領域全般のマネジメントコンサルティングを手掛ける。九州大学ではチームワーク研究や組織づくりを主軸とした共同研究、コンサルティング、研修・講演などを実施。主な著書に「リーダーのための心理的安全性ガイドブック」「高業績チームはここが違う:成果を上げるために必要な三つの要素と五つの仕掛け」(いずれも共著、労務行政)がある。

浅岡 伴夫

あさおか ともお

慶應義塾大学経済学部経済学科卒業。先端技術アナリスト、経営・事業アドバイザー、DX・AI教育アドバイザー。成蹊大学理工学部兼任講師。日経メディアプロモーション通信添削コース「日経で身につく情報活用Bizトレ」チーフアドバイザー。日本能率協会マネジメントセンター通信教育コース「ゼロからわかるAI(人工知能)の基本」および「技術文書の作り方」の責任講師。
著書(共著を含む)に、「AIリテラシーの教科書」(東京電機大学出版局)、「地域密着型デイサービス 大競争時代を生き抜く黒字戦略」(翔泳社)、「きらり合格ITパスポートテキスト&問題集」(ネットスクール)、「新世代One to One & CRMマーケティング」(五月書房)、「ビジネスドキュメントの説得技法」(日本経済新聞社)、 「企業のための翻訳業務マニュアル」(日経BP)、「バイオテクノロジー総覧」(通産資料出版会)ほかがある。

麻野 由佳

あさの ゆか

株式会社ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー
総務事務員や秘書として現場で培った事務スキルや対人スキルなど、実務に即した内容に重きをおいた研修が持ち味。無意識の思考を意識化することで技術(スキル)として活用する“編集工学”を根底とした、多様な視点の提供を得意とする。
また「心と体はひとつ」をコンセプトにしたセラピスト・カウンセラーとしての活動経験から、心と体の両面からのアプローチによるセルフマネジメント(ストレスマネジメント)にも力を入れている。
「自分らしく輝く笑顔あふれる社会を創る」をミッションに、人が持つ成長欲求を大切に、充実した人生の実現に向けての支援を展開している
 

浅見 ベートーベン

あさみ べーとーべん

筑波大学大学院講師
英語研修サービス有限会社 代表取締役社長
明治大学商学部、米国コーネル大学(鳥類学)で学ぶ。日本IBMで長年社員教育に携わったのち、企業向けにビジネス英語・TOEIC(R)研修を行う。連続TOEIC(R)満点保持者。英検1級、通訳案内業国家試験(英語)合格。「CD BOOK 新・直前に解く!TOEIC(R)TEST 模擬試験集」(明日香出版社)など著書多数。 NHKラジオテキスト「入門ビジネス英語」で Business Vocabuilding を連載(2009年度~)。父はアメリカ人、母は日本人。趣味は野鳥撮影、だじゃれなど。

尼崎 真実

あまさき まみ

株式会社ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー
営業やサービス業、多様な教育現場で培った「聴く」「整理する」「伝える」スキルを武器に、「その人らしさ」を最大限に発揮できるような関わりを重視した研修が持ち味。特別な配慮を必要とする方、それぞれの長所や個性をどう仕事に活かすかを、具体的にわかりやすく「見える化」するコンサルティング業務には定評がある。人・仕事・環境・組織を多角的に捉えることで、全ての「点」を「線」に、線を「輪」に紡いでいけるような支援を目指している。

新井 宏征

あらい ひろゆき

株式会社スタイリッシュ・アイデア 代表取締役社長
産業技術大学院大学 非常勤講師。早稲田大学エクステンションセンター講師。R&Dから市場撤退までを見据え、長期的視点でアドバイスができるイノベーションコンサルタントとして活躍。プロダクトを見る目、ビジネスとして成立する「製品にするための要件」を熟知し、シナリオプランニングの観点から企業のイノベーションを次々と支援。「これだけ動きの早い時代に何から手をつけていけばいいのかがわかった」、「新しい手法を社内に浸透させていく方法がわかった」など経営者や研究開発担当者からの信頼も厚い。

荒尾 裕子(監修者)

あらお ゆうこ

株式会社クレメンティア代表取締役
保健学修士、保健師
福岡市役所、アクセンチュア株式会社を経て、ヘルスケア・公共政策領域を専門とするコンサルティング会社を2011年に設立し現在に至る。国や大学の研究機関にも席を置き、一般社団法人日本メンタルヘルス講師認定協会理事、非営利特定法人健康経営研究会健康経営ビジネス研究会事務局なども務める。内閣府、厚生労働省、経済産業省等が行う地方創生やヘルスケア関連政策および自治体が立案する各種総合戦略・政策別計画等の立案・展開プロジェクトを手掛ける。また、企業のヘルスケア関連領域における事業構築支援や企業向け営業研修、医療保険者向けのデータ分析や各種教育研修なども多数手がける。

有賀 麻由子

ありが まゆこ

株式会社日経リサーチ
ソリューション本部 営業企画部 リサーチコンサルタント
ハイブランドを中心に小売・流通、金融等、幅広い業種・業態のミステリーショッパー調査の企画立案を担当。顧客満足度および顧客体験価値向上のための支援に取り組む。

石月 基樹

いしづき もとき

アクティブプラス株式会社 代表取締役
1996年に法政大学経済学部卒業後、国内大手シティホテルに就職。宴会場接客サービス並びに法人営業・企画業務に約5年間従事。
2001年に国内大手コンサルティング会社に転職。同社では、一貫して組織・人財開発をテーマにしたコンサルティング業務に従事。製造業、商社、ITサービス業、小売業、外食業、広告業、住宅不動産業など多様な業界への支援経験を積む。特に多い支援テーマとしては、人事制度改革、マネジメント・リーダーシップ強化、現場の生産性向上、キャリア開発。
2006年以降は「人と組織の活性化(モチベーション)」を主軸におき、教育研修特化部門を立ち上げ、事業部長として研修コンテンツ開発、インストラクター養成に携わる。
2010年にアクティブプラス株式会社を立ち上げ独立。「人と組織の活性化と組織変革」を軸に、より実効性の高い研修・コンサルティングの開発と提供を志す。これまでの支援社数は約270社、セミナー・研修は2,500回以上、受講生も38,000名を超える。(2021年5月現在)
執筆「イノベーションマネジメント」(PHP研究所)「再就職・独立・起業の成功の法則」など
DiSC認定インストラクター

伊藤 元重

いとう もとしげ

東京大学名誉教授
学習院大学国際社会科学部教授
<経歴>
1978年9月 米国ヒューストン大学経済学部助教授
1979年10月 東京都立大学経済学部助教授
1982年4月 東京大学経済学部助教授
1993年12月 東京大学経済学部教授
1996年4月 東京大学大学院経済学研究科教授
2003年4月 政策分析ネットワーク代表(現)
2006年2月 総合研究開発機構理事長
2007年10月 東京大学大学院経済学研究科研究科長(経済学部長)(~2009年9月)
2016年4月 学習院大学国際社会科学部教授
2016年6月 東京大学名誉教授

猪俣 佳瑞美

いのまた かずみ

法政大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。学術博士。立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科博士前期課程修了。米国NY州立大学卒業。英国ケンブリッジ大学認定CELTA英語指導員。専門は、英語教育、異文化コミュニケーション、比較文化研究。英語教育を生涯教育の視点で捉え、大学・企業研修で英語指導にあたる。主な論文に「英語再学習者の法助動詞理解」(H26明星大学国際コミュニケーション研究第6号)、「ワークショップが可能にするESDと英語学習の融合」(H26法政大学大学院紀要73号)など。言語学的視点から日本語と英語の違いに注目し、英語が苦手な社会人向け研修・TOEIC研修など企業内英語研修を商社・製造業・車メーカーなどで15年に渡り多数担当。わかりやすく、楽しく、安心して学べ、結果のでる講義は、企業規模の大小を問わず人気を博している。

岩田 尚子

いわた なおこ

株式会社ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー
大学卒業後、外資系化粧品会社販売代理店業 優良販売実績によりサークル・オブ・エクセレンス受賞。
25年に渡り、多くの代理店育成を通じて人材育成の経験を積む。その後、(株)行動科学研究所にてエネルギー心理学を学ぶ。現在は、人と組織を真に強くする「エンパワーメント」をテーマに、 経営者やリーダーのセルフマネジメント、チームや個人を支援する各種プログラム、企業研修、オンライン講座などを担当する。ストリートアカデミーではプラチナ講師として「エンパワーメント白熱教室」を主催し、高評価を得ている。

江渕 泰子

えぶち やすこ

アビリティーセンター株式会社 営業部長
愛媛大学工学部工学研究科応用化学専攻修了後、粉体プラントエンジニアリング会社にコンサルティング営業として入社。主に大手製造業の製造設備に関する企画立案・プレゼン・顧客フォローなどに携わる。 アビリティーセンター入社後、新居浜オフィスリーダー、研修事業部・紹介事業部責任者を経て松山オフィスリーダー、現在は営業推進グループリーダー。営業部門の責任者としての立場から、若手営業マンの教育・OJT指導、営業会議の進め方、階層別の個別コーチングなどを実践し、チーム・個人の両面に着目した問題解決が得意分野。

大來 尚順

おおぎ しょうじゅん

浄土真宗本願寺派 大見山 超勝寺 住職
著述家。翻訳家。龍谷大学卒業後に渡米。カリフォルニア州バークレーのGraduate Theological Union/Institute of Buddhist Studies(米国仏教大学院)で修士号を取得。その後、同国ハーバード大学神学部研究員を経て帰国。僧侶として以外にも通訳や仏教関係の書物の翻訳なども 手掛け、執筆・講演などの活動の場を幅広く持つ。世代を超えた幅広い伝道活動で全国に招致される。「お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺」(テレビ朝日系列)、「お願いランキング『じゃぱにい寺』」(テレビ朝日)、「ちぐスマ」(テレビ山口)ほかテレビ・ラジオに幅広く出演するほか、龍谷大学、武蔵野大学、大正大学、スタンフォード大学(米国)、カルガリー大学(カナダ)など大学での講演や、企業での人事研修講義も行う。著書に「訳せない日本語 日本人の言葉と心」(アルファポリス)、「英語でブッダ」(扶桑社)、「端楽」(アルファポリス)、「つながる仏教」(ポプラ社)、「超カンタン英語で仏教がよくわかる」(扶桑社新書)、「小さな幸せの見つけ方」(アルファポリス)、「カンタン英語で浄土真宗入門」(法蔵館)など多数。

大島 さくら子

おおしま さくらこ

慶應義塾大学法学部(政治学専攻)、Temple University Japan 教養学部(アジア学専攻)、学習院女子短期大学家庭生活科(被服専攻)卒業、Oxford 大学留学。英検1級、TOEIC® 990点満点。株式会社サンリオ人事部勤務を経て、現在多くの企業、団体で英語講師を務める一方、ビジネス英語関連著書を多数出版。2009年発刊の「絶対に使える英文eメール作成術」(角川SSC新書)は、多くのビジネスパーソンに支持され、ビジネス英語分野でのベストセラーとなっている。

太田 由紀

おおた ゆき

サイコム・ブレインズ株式会社 専務取締役
一橋大学社会学部卒業。株式会社リクルートにて、中小法人の新規顧客開拓営業、及び求人広告媒体の編集制作を担当した後、ブレインズ設立に参画、創業メンバー。2008年10月のサイコム・ブレインズ株式会社設立とともに専務取締役に就任。大手企業・教育団体向けのヒューマンスキル研修や営業研修のプログラムの開発、および講師を主業務とする。

大谷 マキ

おおたに まき

スピリチュアルカウンセラー。形而上学セミナー講師。 日本全国、北米、ヨーロッパ、アフリカなど世界各地にて活躍中。株式会社アイシステンプル代表取締役。MUSAスピリチュアルヒーリングサロン代表。誰もが生まれ持つ独自性を目覚めさせ、人生で活かすことをサポート。人生で迷ったときの案内役。

大西 徳昭

おおにし なるあき

BIG WEST BROTHERS合同会社 代表
グローバルビジネス・コンプライアンスコンサルタント
慶応義塾大学法学部政治学科卒、米国Emory大学MBA Hofstede Insights Associate Partner(異文化対応)。日本郵船フェアートレード推進グループ長(本社部長)、豪州クルーズ会社CEO、国際物流企業取締役、リーガルテック企業執行役員等を歴任後現職。通算37年間40か国でグローバルビジネスを経験。郵船国際法務部長時代は42か国200社55000人を統括するグローバルコンプライアンス体制を構築。在籍時6年間で延べ2万人の世界中のグループ社員に対してリーガル研修を対面で行う傍ら、大規模国際独禁法違反事件への対応と再発防止を責任者として自ら行う。グローバル経営経験者としての目線と平時・有事双方の企業法務担当としての経験を活かしてコンプライアンス戦略構築・不祥事対応・再発防止をクライアント企業に指南。セミナーでは受講者を本気にさせ、自走・自立を促す独自のスタイルによりリピートが絶えない唯一無二の講師との定評を持つ。

大橋 一彦

おおはし かずひこ

獨協大学外国語学部卒業。広告代理店にてセールス・プロモーション、マーケティングを担当。建設業にて、営業マネジャー、プロジェクトマネジメント他を担当。博覧会パビリオン、大手企業展示会、博物館、資料館、リゾート施設を手がける。2004年 コンサルタントして独立後、大手企業、官公庁、中堅企業を対象に社内試験制度構築、研修カリキュラム作成、研修講師、人事評価制度構築、昇進試験作成、業務改善コンサルティング等を行う。得意分野は、ロジカル・シンキング、問題解決、コミュニケーション関連の研修、次世代リーダー育成、階層別研修、経営戦略立案研修など。自由が丘産能短大非常勤講師(2007年~2012年広告マーケティング他担当)。中小企業診断士。
著書:「すごい企画書の書き方」共著(中経出版)2006年、「課長入門コース(下巻)」(日本監督士協会)2015年、「上手なプレゼンテーション」(日本監督士協会)2014年、「上手な説明・説得」(日本監督士協会)共著 2013年 他多数。

岡田 有策

おかだ ゆうさく

慶應義塾大学理工学部管理工学科 教授
1986年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒、1992年同大学院理工学研究科管理工学専攻後期博士課程修了、工学博士。1990年慶應義塾大学理工学部管理工学科助手となり、1999年助教授、2007年より現職。2015年より内閣府政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付上席科学技術政策フェロー。1991年に日本人間工学会第6回橋本賞、2001年に日本人間工学会大島賞、2014年に安全工学論文賞を受賞。日本人間工学会、日本プラントヒューマンファクター学会、安全工学会、日本医療安全学会、日本設備管理学会等に所属。研究分野は、社会システム工学・安全システム。

翁 理香

おきな あやか

明星大学特任准教授 (専門領域:キャリアデザイン・人材開発、キャリア教育、大学生教育、キャリアカウンセリング・コミュニケーションスキル)
企業研修講師(内定者・新入社員研修/若手社員(営業)研修、キャリアカウンセリング、インプレッションマネジメント研修など)。 米国CCE, Inc認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー(1574-JP)/国家資格 キャリアコンサルタント。 キャリアカウンセラーとして都内近郊の大学にてキャリア関連授業担当講師として都内私立大学を中心に活動。カウンセリング・ファシリテーションスキルを活用したアクティブラーニング型授業を展開。学生が自身のキャリアビジョンを自らの力で描き、行動を起こせるよう反転授業も実践中。進路選択前の学生に個別フォロー、キャリアカウンセリング(就活指導)を継続実施。 同時に、企業で活躍する新卒・若手社員対象のマインド研修・スキルアップ研修を実施。企業ニーズや課題に応じた社員育成に関するコンサルティング業にも従事。